叱り方間違えてんて(ウラノスケ)

はじめまして、ウラノスケと申します。

早々に召喚されましたw

 

フラノスケのブログをいつも読んでいただいて、ありがとうございます。

情緒不安定さがちょこちょこ出てますね。

頑張っていることは確かなので、温かい目で見たってください。

 

ほんで、私が口悪いって書かれてましたけど、一般常識はありますんで、文章はちゃんと書こうと思ってます。

で、今回私が書いてるってことは、紹介記事であったように、フラノスケが書けない内容です。

よかったら、最後までおつき合いください。

 

 

先週末の夜、ええ感じに酔いが回ってきたところで、フラノスケから連絡きまして、はいはいと出ると、第一声で「やってもうたよ~ちょっと話聞いてほしいねんけど、今いける?」と。。。

ちなみにフラノスケ、隠してる(?)みたいですけど、普段めっちゃ関西弁です。

 

内容は、娘(小1)が宿題をマジメにやらへんことを叱ったけど、言い過ぎたから自己嫌悪に陥ってるでした。

これ聞いた瞬間、

「アンタ宿題やってへんかったやん。やるだけえらいやろ」

って言いそうになったんですけど、飲み込みました。

 

フラノスケの娘は今、ひらがなを習っていて、宿題で練習プリントが毎日1枚出てるそうです。

実線の正方形に点線の十字が引いてある(懐かしいですねw)マスに、お手本通りにひらがなを書くんですけど、YouTubeを早く見たいからテキトーに書いて終わらすみたいで、フラノスケが「上手に書く練習してる意味ないやん」と訴えたそうです。

 

すると娘は

「テキトーに書いてもそのうち上手に書けるようになるねん!

先生だってこれでハナマルくれるもん!」

 

これにフラノスケが

「テキトーに何回も書いてたって上手になれへんわ!

先生もオマケのハナマルやん!お母さん(が先生)やったらハナマルあげへん」

 

あぁ~~~~。。。ねw

ホンマに伝えたかったことは

 

・最初から上手く書けるわけないから、まずはお手本に近づけるように丁寧に書くこと

・〇をもらうための勉強じゃなくて、自分のための勉強であること

 

口下手めwww

こんな感じで熱くなったフラノスケと娘は、口論になり、話は方向転換します。

 

「テキトーに何百回も書いてたら、私はキレイな字が書けるようになるねん!」

「ほな宿題せんでえぇから、毎日1文字『あ』から順番にテキトーに100回書き!

ほんでお母さんより字キレイになったら、娘の方が正しかったんやなって証明できるやん!先生には宿題しませんって言うとくわ!」

 

ここで娘は、嫌やと泣いて、フラノスケの話を聞けなくなったそうです。

 

そらそうやろw

小1に、筋の通し方教えてんの?w

最終、宿題せんでえぇ言うてもうてるやんwww

フラノスケはべそべそ話してましたけど、私は笑いが止まりませんでしたw

 

結局、テレワークで書斎にいたダンナが仕事を中断して、娘をなだめて、フラノスケが言いたかったことを代弁して、娘が明日から丁寧に宿題するとフラノスケと約束して、落ち着いたそうです。

 

ホンマようやってるわ、ここのダンナw

 

フラノスケは、お母さんになって子どもらが大きくなるにつれて、どんどん自分を責めるような発言をするようになりました。

自分がお手本にならなと、毎日がプレッシャーなんかもしれません。

元がえぇ加減な人間なんで、本人はそうとう気ぃ張ってると思いますw

 

話を全部聞いての私の感想は、

「子どもと同じ土俵に立つな」です。

立ってまうわー!とかなんとか言うとりましたけど、外野から見たらそんなもんですw

 

変にこじらせるとこフラノスケの悪い癖ですね。

おもしろおかしく話したらえぇのに。

 

記事書いたでー!フラノスケー!

だいぶ抑えた!

これでアカンかったら自分で書きやw

このまま公開するけど、後なにがあっても知らんし、そこんとこヨロシクー

 

ウラノスケでした。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

またお会いできたらいいんですけどw